採用情報

Recruitment information

採用メッセージ
-人と技術が響き合う場所-

技術は人の想像力から生まれ、人の手によって社会に根づくもの。だからこそ私たちは、人間性と技術が響き合う場を大切にしています。

互いを尊重し合う環境が、挑戦を後押しする原動力となる。あなたもここで、新しい挑戦を始めてみませんか。

ideal environment理想的な環境

エンジニアの理想的な働き方を実現する環境づくり

リトルソフトが大切にしているのは、社員一人ひとりが安心して、楽しく力を発揮できること。

私たちは、理想を語るだけではなく、制度や仕組みでその想いを現実にしています。

  • 多彩なプロジェクトでスキルアップ

    クラウド構築からローコード開発、PoCやITコンサルティングまで、幅広いプロジェクトに携わるチャンスがあります。

    若手エンジニアであっても早い段階からレベルの高い案件に参加できるのは、小さな組織だからこそ。

  • 自由で居心地のいいカルチャー

    リモートワークやフレックスタイム制を導入。服装・髪型・ネイルも自由。自分らしいスタイルで働ける環境が整っています。

    また、気さくで真面目な仲間が多く、「自由さ」と「人の温かさ」が共存する、居心地のいいカルチャーが、ここにはあります。

  • 世代を超えて学び合う文化

    リトルソフトは世代を超えた技術共有の場でもあります。20代・30代の若手を中心に、40代・50代・60代も現役で活躍。定年制がないため、キャリアを長く積み重ねられる安心感があります。

  • 安心して長く働ける基盤

    生活やキャリアを安心して築ける環境があり、勤続10年以上の社員も複数在籍。ライフステージが変わっても、腰を据えて働き続けられる制度と文化が整っています。

Job Description募集要項

勤務時間 フレックスタイム制/標準労働時間8時間
コアタイム(10:00〜15:00)を守れば柔軟に働けます。
勤務地 東京都豊島区南池袋2丁目32番12号 タクト4ビル8階
JR池袋駅、東京メトロ有楽町線東池袋駅から徒歩8分以内。
9路線も使えるので埼玉や神奈川から出勤する社員もいます。
オフィスのある南池袋は落ち着いたオフィス街。周囲には飲食店が多く、ランチする場所には困りません。
給与・賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(3月・9月)
※固定残業代20時間分を含みます(みなし残業代として35,860円以上を支給)。なお、実際の残業が20時間未満の場合でも、この固定残業代は必ず支払われます。
福利厚生 人材の流動性が高いIT業界において、当社では勤続10年以上の社員も珍しくありません。
入社後、さまざまなライフステージを迎えても安心して働き続けられるよう、長期的なキャリア形成を支える環境をご用意しています。
各種保険 社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金)
各種手当 交通費支給(全額支給/出社した日数に応じて実費精算)
時間外手当(固定残業代を超過した分を別途支給)
家族手当(子1人:月1万5000円)
資格手当(情報処理基本情報技術者:月6000円、応用情報技術者試験:月9000円)
休暇 完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季休暇(5日)※希望の日程で取得可能です。
年末年始休暇
産前産後休暇(取得・復職実績あり)◎産休・育休の取得率100%
育児休暇(取得・復職実績あり)◎2児の子育て社員も在籍中!
有給休暇
慶弔休暇
結婚休暇
出産休暇
柔軟なワークスタイル 服装自由(私服勤務可)
髪型・髪色自由
ネイル自由
フレックスタイム制(コアタイムは10:00〜15:00)
在宅勤務制度あり(リモートワーク週2日+出社週3日のハイブリッド型)
スキルアップ・サポート 書籍購入費用は会社が負担(業務に関連するもの)
テレワーク補助制度あり:大型ディスプレイやWi-Fiブースターなど、快適に勤務できる環境づくりに必要な費用を全額補助しています。

Recruitment type私たちのチーム

リトルソフトでは、異なる強みを持つ4つのグループが連携しながらサービスの成長を支えています。

  • ディレクショングループ

    受託開発事業とSaaS事業の横断的な統括を担うプロジェクトマネージメントグループです。

    各プロジェクトの品質・納期・予算を管理し、お客様の課題解決とサービスの継続的な成長を支えるほか、経営と現場をつなぐ役割も担っています。

  • DX推進グループ

    お客様の抱える課題に正面から向き合い、コンサルティングから開発、導入後の保守運用までを一貫して担います。

    業務効率化や新規サービス創出など、ビジネスの将来的な成長につながるデジタル化を支援するのがDX推進チームの目標です。

  • プロダクト開発グループ

    自社SaaSプロダクトの企画・開発・保守運用を担います。

    市場やお客様のニーズを踏まえ、「dbActable」をはじめとするWebサービスの開発や改善を継続的に行い、ユーザビリティの向上を追求します。

  • Webマーケティンググループ

    企業サイトやブログの運営、各種コンテンツの企画・制作、SNS発信などを通じて、リトルソフトのサービスやDX推進に役立つ情報についてわかりやすく伝え、デジタル活用の促進とユーザーとの信頼関係構築に努めます。

Recruitment status採用状況

採用は不定期で行っております。
最新の求人情報は外部の求人サイト、または当社SNSアカウントよりご確認ください。

製品の詳細を知りたい方やカスタマイズ等のご相談はお気軽にどうぞ