会社概要

company overview

Corporate philosophy企業理念

みんなの ”こんなこと..できたらいいな” を現実のものにする

2006年の創業以来、私たちはWebアプリやシステム開発一筋。根っこにあるのは、「こんなこと、できたら面白いのに」「もっとこうなれば、仕事がラクになるのに」という素朴なアイデアや理想をテクノロジーの力で実現したいという純粋な想いです。

これは単なる課題解決ではなく、社会全体が少しづつ・着実に前に進むお手伝いをすること。それが、私たちエンジニア集団の変わらない信念です。

basic information基本情報

商号 リトルソフト株式会社
英文表記 LittleSoft Corporation
設立日 2006年4月3日
代表取締役 長尾 寿宏
資本金 44,900,000円
株主構成 長尾 寿宏 52.0%
株式会社ACCESS 20.5%
株式会社システナ 15.9%
大津 規靖 9.1%
所在地 〒171-0022
東京都豊島区南池袋2丁目32番12号 タクト4ビル8階
電話番号 03-5954-3111
FAX番号 03-5954-3112

basic informationアクセス

basic information主要取引先(50音順)

  • 株式会社ACCESS
  • ACCESS AP Taiwan CO., LTD.
  • アフラック生命保険株式会社
  • 株式会社ウィゴー
  • 上野硝子工業株式会社
  • 株式会社クロス・マーケティンググループ
  • KDDI株式会社
  • 株式会社材光工務店
  • 国立大学法人滋賀医科大学
  • 株式会社システナ
  • 株式会社新学社
  • セレンディップ・ホールディングス株式会社
  • 田中電気株式会社
  • 株式会社電算システム
  • 株式会社データコントロール
  • 株式会社パックシステム
  • 株式会社日高フレッシュ
  • HOYA GLASS DISK VIETNAM LTD.
  • HOYA Technosurgical株式会社
  • 株式会社リブ・コンサルティング
  • Warabeya USA, INC.

basic information沿革

リトルソフト株式会社は2006年の設立以来、Webサービス開発事業を軸に成長を続けてまいりました。ここでは当社の歩みをご紹介します。

  • 2006年4月

    設立

    創業者・長尾寿宏が西池袋にリトルソフト株式会社を設立。代表取締役に就任。

  • 2008年12月

    J-Programming

    軽量AJAX+Javaフレームワーク「 LittleSoft J-Programming」を発表。

  • 2010年6月

    業務提携、増資

    株式会社システナ(証券コード:2317)との資本・業務提携を開始。第三者割当増資を実施し、資本金を3,500万円に増資。

  • 2010年9月

    LSクラウド・ウェア

    自社開発SaaS製品(Webアプリケーション開発プラットフォーム)「LSクラウド・ウェア」の提供を開始

  • 2011年4月

    cloudstep

    LSクラウド・ウェアをベースとしたGoogle Workspace連携グループウェアASP「cloudstep」を株式会社システナより提供を開始。

  • 2013年1月

    1万ID突破

    SaaS契約ユーザーID数が1万IDを突破。

  • 2014年12月

    業務提携、増資、支援

    株式会社ACCESS(証券コード:4813)との資本・業務提携を開始。第三者割当増資を実施し、資本金を4,490万円に増資。ACCESS台湾が「CROS® リピート通販支援サービス」の提供を開始。当社はシステム構築を支援。

  • 2016年1月

    オフィス移転

    オフィスを南池袋へ移転

  • 2020年1月

    konoMi Space

    クローズドSNSサービス「konoMi Space」の提供を開始。

  • 2021年7月

    dbActable

    自社開発SaaS製品(ローコード・ノーコードWebアプリケーション開発プラットフォーム)「dbActable」の提供を開始

  • 2024年1月

    ナレッジAIA

    AIナレッジマネジメントサービス「ナレッジAIA」の提供を開始。

製品の詳細を知りたい方やカスタマイズ等のご相談はお気軽にどうぞ