LittleSoft J-Programming
3.4.3. 指定項目でソート
この章では、WebSQL テーブルオブジェクトを指定したカラムでソートする手順について説明します。

ActionPage クラスにアクションメソッドを追加する
ActionPage クラスに画面から呼び出すアクションメソッドを追加します。
前回のソートカラムと同じカラムの場合は昇順/降順の切り替えとなります。
/* 引数で指定されたカラムでソートします。 */
public void sort(String colName) throws Exception {
// ソート
tableEmp.sortRows(colName);
// 再表示
show();
}
public void sort(String colName) throws Exception {
// ソート
tableEmp.sortRows(colName);
// 再表示
show();
}
ソートする(「 sortRows 」メソッド)
WebSQL テーブルオブジェクトの行を、指定されたカラムでソートします。前回のソートカラムと同じカラムの場合は昇順/降順の切り替えとなります。
HTML テンプレートに ActionPage 連携用の記述を追加する
HTML テンプレートにアクションメソッドを呼び出す記述を追加します。
<thead>
<tr>
<th>No</th>
<th><a href="javascript:ls.exec('sort','NAME')">氏名</a></th>
<th><a href="javascript:ls.exec('sort','ENTER_DATE')">入社日</a></th>
<th><a href="javascript:ls.exec('sort','SEX')">性別</a></th>
<th><a href="javascript:ls.exec('sort','SALARY')">給与</a></th>
<th>メモ</th>
</tr>
</thead>
<tr>
<th>No</th>
<th><a href="javascript:ls.exec('sort','NAME')">氏名</a></th>
<th><a href="javascript:ls.exec('sort','ENTER_DATE')">入社日</a></th>
<th><a href="javascript:ls.exec('sort','SEX')">性別</a></th>
<th><a href="javascript:ls.exec('sort','SALARY')">給与</a></th>
<th>メモ</th>
</tr>
</thead>
「 ls.exec 」関数の引数
「 ls.exec 」関数の第 2 引数以降が、アクションメソッドの引数となります。ページを表示する
リンクをクリックして、表示した内容がソートされることを確認します。